2014年04月28日
スマイル5月号と勉強会のお知らせ
こんにちは!
新年度が始まりました。
みなさんのお子さんは落ち着いて過ごせてますか?
我が家の長男はついに6年生になりまして、「最高学年」という見えないプレッシャーに押しつぶされてます。。。
情緒不安定で、しかも運動会が今年から千郷小は5月になり、その行事の変更でまさしく「青天の霹靂」状態みたいでプチパニック!
暴れることは少なくなったものの、涙もろくなってます。。。
どうなることやら、とにかく見守り体制です。
新年度なので総会を行います。
★新年度総会&座談会
5月8日(木) 10時~12時 しんしろ福祉会館3F 多目的室C
の予定です。
新年度ですので、年会費1200円もよろしくです^^
多数のご参加お待ちしています♬
あと、新しくスマイルのブログを開設しました。
http://smile.dosugoi.net/
です。
東三河主体のブログのどすごいブログに作ってみました。
こちらでも予定を載せていきますので、ぜひぜひ見てくださいねー!
あと、勉強会のお知らせです。
★ペアレントプログラム講座★
♪ 実施日:5/20(火)、6/9(月)、6/17(火)、6/24(火)、7/8(火)、7/22(火)
※6回で1コースです
♪ 対象:新城、北設地区在住であり、小学6年生以下のお子さんをお持ちで、原則6回すべてに参加できる保護者、こども園職員、保育士
♪ 時間:午前9時30分開始、午前11時終了予定
♪ 研修会場:勤労青少年ホーム 集会室
但し、6/17(火)のみ研修室A
♪ 研修講師:
中京大学現代社会学部教授
NPO法人アスペ・エルデの会 代表 辻井正次氏(臨床心理士)
♪ 内容:発達障害のお子さんをお持ちの親のための子育て支援プログラムとして、子供の様々な行動にどう対応すればよいか、ほめ方や指示の仕方の工夫を学ぶ。ひと工夫があることで、子供が自信を持ち、元気になって、親にとって子育てが楽になることを目指す手法を学ぶ。
♪ 費用:無料
♪ その他:託児をご希望の方は、事前に相談ください。但し、希望に添えない場合もあります。
★申込期限★ 5/9(金)までに こども未来課 川窪(かわくぼ)さん・伊與田(いよだ)さんまで
℡ 22-7622(直通)
メール kodomo★city.shinshiro.lg.jp ★を@へ変換して送ってください。
↑↑
こちらは直接、市役所こども未来課への申し込みとなります。
新年度が始まりました。
みなさんのお子さんは落ち着いて過ごせてますか?
我が家の長男はついに6年生になりまして、「最高学年」という見えないプレッシャーに押しつぶされてます。。。
情緒不安定で、しかも運動会が今年から千郷小は5月になり、その行事の変更でまさしく「青天の霹靂」状態みたいでプチパニック!
暴れることは少なくなったものの、涙もろくなってます。。。
どうなることやら、とにかく見守り体制です。
新年度なので総会を行います。
★新年度総会&座談会
5月8日(木) 10時~12時 しんしろ福祉会館3F 多目的室C
の予定です。
新年度ですので、年会費1200円もよろしくです^^
多数のご参加お待ちしています♬
あと、新しくスマイルのブログを開設しました。
http://smile.dosugoi.net/
です。
東三河主体のブログのどすごいブログに作ってみました。
こちらでも予定を載せていきますので、ぜひぜひ見てくださいねー!
あと、勉強会のお知らせです。
★ペアレントプログラム講座★
♪ 実施日:5/20(火)、6/9(月)、6/17(火)、6/24(火)、7/8(火)、7/22(火)
※6回で1コースです
♪ 対象:新城、北設地区在住であり、小学6年生以下のお子さんをお持ちで、原則6回すべてに参加できる保護者、こども園職員、保育士
♪ 時間:午前9時30分開始、午前11時終了予定
♪ 研修会場:勤労青少年ホーム 集会室
但し、6/17(火)のみ研修室A
♪ 研修講師:
中京大学現代社会学部教授
NPO法人アスペ・エルデの会 代表 辻井正次氏(臨床心理士)
♪ 内容:発達障害のお子さんをお持ちの親のための子育て支援プログラムとして、子供の様々な行動にどう対応すればよいか、ほめ方や指示の仕方の工夫を学ぶ。ひと工夫があることで、子供が自信を持ち、元気になって、親にとって子育てが楽になることを目指す手法を学ぶ。
♪ 費用:無料
♪ その他:託児をご希望の方は、事前に相談ください。但し、希望に添えない場合もあります。
★申込期限★ 5/9(金)までに こども未来課 川窪(かわくぼ)さん・伊與田(いよだ)さんまで
℡ 22-7622(直通)
メール kodomo★city.shinshiro.lg.jp ★を@へ変換して送ってください。
↑↑
こちらは直接、市役所こども未来課への申し込みとなります。
タグ :発達障害、スマイル
2014年04月25日
昨日は役員会がありました。
こんにちは。
新年度が始まりました。
ということでスマイルも新しい一年がスタート★
昨日は来月の総会に向けての役員会を行いました。
途中から市議の小野田さんもご参加いただき意見交換となりました。
総会は
5/8(木) 10時~12時 しんしろ福祉会館3階 多目的室C
にて。
総会終了後はいつものように座談会を行います。
新年度になりましたので、年会費 1200円 を 金田までお願いします♬
新しい一年もよろしくお願いします
新年度が始まりました。
ということでスマイルも新しい一年がスタート★
昨日は来月の総会に向けての役員会を行いました。
途中から市議の小野田さんもご参加いただき意見交換となりました。
総会は
5/8(木) 10時~12時 しんしろ福祉会館3階 多目的室C
にて。
総会終了後はいつものように座談会を行います。
新年度になりましたので、年会費 1200円 を 金田までお願いします♬
新しい一年もよろしくお願いします
